安佐北区白木町リフォーム開始!
前回は解体工事の様子までお伝えいたしました。
今回は実際のリフォームの手順を掲載いたします。
まずは床をフローリングにするため骨組みを一からやります。
大工さんがきちんと計算しながら敷き詰めていきます。
枠組が綺麗に整いました。
その上に床材を引いていきます。
次は天井の作業です。
大工さんがひとつずつ打ち付けていきます。
綺麗な仕上がりですね。
部屋と部屋の仕切り壁を作るため、同じように組み立てていきます。
最後に断熱材を天井・壁に入れていきます。
これで下準備が整いました。
窓ガラスを交換したり、壁を作っていきます。
一通り仕上がったあとに床暖房ぽからの工事を行います。
床に敷き詰めていきます。
床一面に敷き詰めていきます。
間隔はなるべく開けないようにすることにより、暖かさが違います。
縁側とお風呂も工事します。
本日は、ここまでです。
次回はリフォームの完成状況をお届けする予定です。